【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

台風14号−復旧へ、ボランティア早速

本紙掲載日:2022-09-21
3面
要請のあった世帯で作業を行う社協の職員(20日、延岡市北方町川水流)

延岡市社協−被害広範囲、人手足りず


◆17年ぶりセンター設置−広く参加を呼び掛け

 台風14号で浸水などの被害を受けた地域では、屋内に流れ込んだ土砂や家財の撤去作業などに追われている。20日は延岡市社会福祉協議会(柳田泰宏会長、同市三ツ瀬町)が、本所と北方支所(同市北方町川水流)に「延岡市災害ボランティアセンター」を設置。被災地域が広域のため、多くのボランティア登録を呼び掛けている。

 センターは「一刻も早い立ち上げが必要」と17年ぶりの設置となった。20日は早速、ボランティア約40人が要請のあった富美山町、佐野町、北方町に入り、水が染みこんだ畳や家具を運び出したり、道路上に積もった泥をかき出したりした。

 職員が調査に回っただけでも、本所と北方支所合わせて約70件のニーズがあるという。センター設置によって、今後さらに要請は増える見込みだが、ボランティアの数は全く足りておらず、「必要な人数を派遣できない状況」という。

◆個人参加は危険もあり登録し保険加入を

 自主的に困っているところに出向き、活動している人もいるが、危険が伴う作業のため「ぜひ一度、こちらで登録してボランティア保険に入っていただき、センターが活動場所等を把握した上で活動していただければ」とセンター。「足りていない状況ですので、多くの人にどんどん来てほしいです」と呼び掛けている。

 センターでの受け付けは午前9時〜午後5時。事前登録が必要なため、来所前に連絡する。活動時は動きやすい服装、手袋、長靴、マスク、タオル、水筒を必ず持参のこと。ヘルメット、ゴーグル、ほうき等はあれば持参し、午前9時30分〜午後3時30分に活動する。

 また、被災者を対象に家財の片付けや災害ごみの搬出など、支援を必要とする人への対応も行う。問い合わせは同センター本所(電話延岡32・6555)、または同北方支所(電話延岡47・3294)。


◆日向市社協もボランティアセンター開設

 日向市と日向市社会福祉協議会(黒木正一会長)は21日午前9時、台風14号による災害支援のため日向市災害ボランティアセンターを開設した。

 設置場所は市総合福祉センター内(同市富高)、東郷地区総合福祉センター内(同市東郷町山陰丙)の2カ所。

 同センターは22日から、高校生以上の市内在住者を対象にボランティアを募集する。派遣も22日から実施。詳細は同協議会のホームページ、フェイスブックなどで発信する。

 問い合わせは市総合福祉センター内(電話日向52・2572)、東郷地区総合福祉センター内(電話日向69・2116)。いずれも時間は午前9時〜午後5時。土日、祝日も受け付ける。

その他の記事/過去の記事
page-top