【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 
口座振替

延岡高校同窓会−太平洋戦争戦没者鎮魂祭

本紙掲載日:2024-05-02
3面

先輩や教職員しのぶ−平和を願い、碑に献花

 延岡高校同窓会(池上武博会長)の戦没者鎮魂祭は4月28日、同市古城町の同窓会館「延陵会館」の正門横にある鎮魂碑前であった。役員を中心に卒業生約60人が参列。太平洋戦争で若くして命を落とした248人の先輩や教職員をしのんだ。

 鎮魂祭は同館が完成した翌年の2000年、前身校の一つ延岡高等女学校(延高女)を経営していた旧延岡藩主内藤家の家紋にちなみ、裏庭に植えたフジの見頃に合わせて開いており24回目。

 参列者は、太平洋戦争で犠牲になった旧制延岡中学校の卒業生ら225人、延高女の16人、教職員7人の冥福を祈って黙とう。物故者名簿の奉呈に続き、花束、茶、菓子を供え、酒を碑に注ぎ、参列者一人ひとりが白菊の花をささげた。

 主催者を代表し、池上会長(75)=延岡高19回生=があいさつ。「われわれの務めは鎮魂祭を継続すること。今後も続けて、後輩たちに伝えていかないといけないと強く思う」と誓った。

 献詠では、塩月眞さん(93)=旧制延岡中45回生=が、特攻隊で命を落とした同36回生2人の辞世の歌を朗詠した。

 村社貞利校長は、「世界平和が実現できない現実の中で、少なくとも日本、延岡が平和であることは尊いこと。学校としては平和の尊さを教え、平和は当たり前でなく、自分たちがつくるものという教育をしたい。忘れないことがスタート地点だと思う」と話した。

 鎮魂祭は、延高女の同窓会「藤蔭会」主催の「藤の茶会」に合わせて行っていたが、15年に終了後は、単独で執り行っている。
藤蔭会の寺原八千代会長(96)は「250人近い方々は20代前後のうら若き人たちだった。もし生きておられたら私たちと同じように100歳前後で、平和な世の中で楽しい豊かな生活を送っていたと思うと気の毒でたまらない。私たちは末永くお守りする義務がある」と話した。

 この日は、卒業生2人が所属する松山郷土芸能保存会による団七踊りの奉納もあった。

その他の記事/過去の記事
page-top