夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
県病院局、6月議会に提案−宮崎病院再整備
県は2日、9日開会の県議会定例会に本年度県立病院事業会計補正予算案など12議案を提案すると発表した。同会計の補正額は宮崎病院の再整備に伴う経費として2790万円。ほかに、本体実施設計委託に係る債務負担行為として3億円を設定した。宮崎病院の建て替えについては基本設計後の総事業費が当初から大幅に膨らみ、県議会が慎重な検討を求めているが、できるだけコスト削減に努めるとした姿勢に一定の理解が得られたための措置。
2790万円のうち、主なものは医療機器整備計画策定委託費1900万円。ほかに、実際の歳出予算としてはゼロ円の債務負担行為として、本体実施設計委託費(3億円)、同委託業務に当たりコスト削減をアドバイスする業者への委託費(3千万円)を設定。設計完了に10数カ月を要するため、実際の支払い金額は来年度当初予算に計上予定。
併せて、昨年に議会側の承認を得て2211万円の予算を組んでいた立体駐車場の実施設計を再発注する。
宮崎病院の現在地での再整備費は当初約185億円だったが、基本設計後に資材費、人件費の高騰などで約306億円に増え、医療機器整備費などを加えると総事業費は約390億円に上ることが明らかになった。
このため、議会側は「建設費の増加を議会に早く報告しようとの努力が見られなかったのは大変遺憾。議会の声に真摯(しんし)に耳を傾けてほしい」と要望していた。
県病院局は「縮減策について引き続き丁寧な説明をしながら、予定通り平成33年度中の完成を目指したい」と話している。