夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
「生涯現役証書」贈る
「人生60年」となる還暦の市民を祝う日向市の還暦式が21日、同市中央公民館であり、さらなる地域での活躍を期待し、還暦者へ「生涯現役証書」が贈られた。同市、同市教育委員会の主催。
今年度還暦を迎える市民は、同市ゆかりの還暦者を含めて936人(男性459人、女性477人)。このうち式典には125人が出席した。
黒木健二市長は還暦者代表の林田晃幸さんと井之上恵子さんへ「生涯現役証書」を手渡し、「この還暦式を人生の節目とし、これまでにも増して地域社会の発展、人材の育成に力を貸してください」と式辞。畝原幸裕市議会議長は「長年培ってこられた英知を次の世代へ確実に引き継いでいただきたい」と祝辞を述べた。
これに対し、還暦者代表の松村栄子さんは「この日を迎えられたのはたくさんの人の支えやご指導のおかげ。健康に留意し、これからの人生を朗らかに謳歌(おうか)していきたい」、長谷川実利さんは「まだまだ老けることなくいろんなことに挑戦し、これからも大いに学んでいきたい」と、力強く「誓いのことば」を述べた。
司会は、同じく還暦者の濱村健二さんと宮路静美さんが担当。式典後は、椎葉村で教職員らのための私塾「綾心(りょうしん)塾」を開く綾部正哉さんによる記念講演「『わが人生に悔いなし』のために」があった。