夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
アーナー恵子さん、12月27日まで作品展
延岡市鶴ケ丘在住のアーティスト、アーナー恵子さんによる作品展「年の瀬のワッショイ星人と動物たち」が、同市幸町の虎彦サロンで始まった。観覧無料、27日まで。開場は午前8時〜午後7時(最終日は同5時)。
猫やウサギ、シカ、ヤマネズミなど動物のかわいらしい表情を描いた作品や100号の大作「神々の山から、こんにちは」などの水彩画と油絵、大小合わせて約20点がサロンをにぎわせている。
ほのぼのとした〃ワッショイ星人〃は、アーナーさんのオリジナルキャラクター。2011年の東日本大震災や自身に起きた悲しい出来事から、「自らを鼓舞し、周りを元気にできるようなキャラクターを」と考えたという。
中でも「神々の山から、こんにちは」は、高千穂の山をイメージしたカラフルな山と、そこに続く道に居並ぶワッショイ星人、風神雷神が描かれた、見ていて楽しくなる作品。
絵画だけでなく、宇宙から降り注ぐエネルギーをイメージしたオブジェ「クルクル」も展示。カラフルな大作はクリスマスムードにもぴったりで、訪れる人たちを楽しませる。
ワッショイ星人をあしらったTシャツやアクセサリーなどの販売もある。「年末の気ぜわしい時ですが、絵を見て不思議に思ってもらったり、ひと休みしたりして楽しんでもらえたら」とアーナーさん。
◆22日にイベント
また、22日午後1〜4時にフェースペイントを実演する。肌に害のない絵の具を使って顔に絵を描くもので、描いてほしい人はワンポイント300円から。
同日午後7時からは、会場で「心あたたまる冬至の夜語りとピアノと絵画のライブ」が開かれる。ジャズピアニスト入鹿山悟さんの演奏をバックに、フリーアナウンサー前田晶子さんが冬の物語を朗読し、アーナーさんが物語の情景を即興で描く。ライブは入場料1000円で、事前に予約が必要。50人まで。「3人のアーティストが贈る、心あったまる冬のひとときをお過ごしになりませんか」と来場を呼び掛けている。問い合わせ先は「風の菓子虎彦」(電話延岡32・5500)。