夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
第1回地域プロモーション大賞
◆サーフスポット、魅力伝える
全国の自治体の優れたPR動画を選ぶ「第1回地域プロモーション大賞」(地域活性化センター主催)が18日発表され、動画部門で日向市のサーフスポットの魅力を伝える動画「NetsurferbecomesRealsurfer」が最高位の「第1回ふるさと動画大賞」に輝いた。表彰式は来年2月7日に東京都内で開かれる。
1783自治体の会員に向けて地域振興の支援を行っている同センターが、地域の魅力を国内外に発信する広報PR活動の一助とするため、2019年度に初めて実施。全国各地から応募のあった全156作品の中から、「見た人々がその地域を訪れてみたくなるような魅力にあふれた作品」として同市が大賞に選ばれた。
受賞した動画は16年12月に始動したプロジェクト「リラックス・サーフタウン日向」の第1弾。インドア派の青年が日向市でサーフィンや地域の人たちに出会い、2カ月半の猛特訓を通して、文字通りネットサーファーからリアルサーファーへと見違えるような成長を遂げる様子をドキュメンタリータッチで表現。日向の海の気持ちよさ、土地のやさしさを感じてもらえる物語。17年5月には日本一の観光PR動画を選ぶ「第6回観光映像大賞」のファイナリストにも選ばれた。
選考委員会からは「サーフィンを舞台に次々と展開されるストーリーにくぎ付けとなり、『日向市に行ったら、こういう世界観があるんだな。行ってみたいな』と思えた」「平凡な青年(日常)と華麗なるサーファー(非日常)の世界がテンポよく交錯し、やがて成長していく姿に思わず感情移入した」などと評価された。
大賞受賞に同市は「この動画を見ていただき、多くの方に共感いただくとともに、ぜひ日向市にお越しいただき、のんびりとした時間の中で自分の新しい一面を知るような機会をつくっていただきたい」とコメントしている。