夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
牛乳・乳製品料理コンクール−県牛乳普及協会
県牛乳普及協会の「県牛乳・乳製品利用料理コンクール」最終審査会がこのほど、宮崎市であり、宮崎調理製菓専門学校生の吉田みどりさん(延岡市)が最優秀賞に輝いた。
コンクールは、牛乳や乳製品を使った手軽に作れるアイデア料理のレシピを募集。県内の高校生、専門学校生ら54人から56品の応募があり、書類審査で選ばれた優秀作10品の考案者が最終審査会で実際に調理した。
県北からは吉田さんのほか、高鍋高校生活文化科3年の佐藤安珠さん(日向市)、ともに延岡工業高校生活文化科2年の太田憧子さん、玉田梨那さんが挑んだ。
吉田さんは「生ハムとじゃがいものガレット〜キウイソース」を調理。生ハムを花の形にして見た目も楽しく、レモンの皮を飾ることで爽やかな香りも加えた一品で、「ジャガイモをバターと絡めこってりしつつ、ソースにゴールドキウイを使うことでさっぱりとした味に仕上げました」。
佐藤さんは「白身魚のみそ風味グラタン〜さわやか平兵衛酢がけ」、太田さんは「とろ〜り!みそチーキッシュ!」、玉田さんは「とろ〜りチーズピカタ〜ヨーグルトソースがけ」を出品。いずれも高い完成度で、調理後はそれぞれに食べ比べしながら交流を深めていた。
吉田さんのレシピは、牛乳・乳製品料理への理解と消費拡大に向け、協会の広報活動や作品集などを通じて紹介していくという。