夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
美郷町南郷村神門の海野さん方
美郷町南郷神門の海野勝さん(75)方で初夏の訪れを告げるハナショウブ40種約3千株が見頃を迎え、花茎の頂に咲く大きな白色や紫色の花が優雅な雰囲気を醸し出している。
海野さんは約25年前、妻のイツ子さん(75)と水田だった裏山の約400平方メートルの敷地を畑にして苗を植栽。水が湧き出る環境を生かし、新種を取り入れたり株分けしたりして増やしてきた。
手入れは夫婦で協力。草刈りを主に行い、開花シーズンにはしおれた花の摘み取り、冬には集めた落ち葉を肥やしとして敷く作業を続けている。
その積み重ねや口コミなどで毎年約200人が訪れる名所となり、2年前には憩いの場として敷地内にあずまやを設置。地元の人たちと花見する際にも利用しており、今年は4回ほど計画しているという。
近所の井出口千代香さん(83)は「本当に美しい」と笑顔。海野さんの孫の風花さん(5)は「ずっと咲いててほしい。これからは花の世話を手伝おうと思います」と話していた。
海野さんの自宅は美郷町商工会南郷支所の北側。
「今年は開花が例年より10日ほど早いが、15日くらいまでは楽しめると思います。自由に見に来てください」と呼び掛けている。