夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
延岡市の史跡など取り上げて−知事、NHKに要望
平成30年に放送予定のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」に関し、河野知事は1日の県議会代表質問で、西郷隆盛ゆかりの延岡市史跡などの取り上げを要望していることを明らかにした。感触はよかったという。後藤哲朗議員(自民、延岡市区)に答えた。
知事は1月27日に、首藤正治延岡市長らとともに東京・渋谷のNHK放送センターを訪ねた。延岡市北川町の可愛岳(えのだけ)を背に薩軍が本陣を構えたという逸話や、西郷隆盛の妻イトが、西南の役で負傷して俵野で療養していた息子の菊次郎を見舞いに来たというエピソードなどを挙げてドラマ化を求めたといい、「大変興味を持っていただいた」と手応えを口にした。
ドラマの原作となる小説は林真理子さんが執筆中だが、知事は林さんが一昨年のエンジン01で延岡市を訪れた際、西郷隆盛宿陣跡資料館などを視察したことを紹介し、「非常に感心を持ったと聞いており、これからの展開に期待をしつつ、機会を捉えて地元と一緒になりながら引き続きアピールしていきたい」と述べた。
後藤議員はまた、この機に鹿児島、熊本県と連携した観光誘客策の実施を提案。中田哲朗商工観光労働部長は「両県とは現在、観光推進に合同で取り組んでおり、それぞれが誇るさまざまな施設や史跡などがドラマとして広く紹介されるよう連携して取り組みたい。また、周遊ルートの開発など観光誘客に向けた新たな展開も検討したい」と応じた。