夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
国際ソロプチミスト日向新役員
「家族の生活を支えながらも夢に向かって励んでいる女性を探しています」と呼び掛けるのは、国際ソロプチミスト日向の新役員=写真=。(前列右から)会長の西村一女子さん、副会長の黒木喜代子さん、(後列右から)セクレタリーの稲原玲子さんと川越美保子さん、会計の岩切泰子さん。7月1日から新体制となった。
国際ソロプチミストは女性でつくる国際的なボランティア組織。女性と女児の生活向上、地位向上を目指し、さまざまな活動に取り組んでいる。
同クラブは現在、家族の生活を経済的に支えながらも、夢をあきらめることなく資格取得に励んでいる、もしくは励もうとしている女性を応援する「夢を生きるクラブ賞」の対象者を探している。「自薦他薦は問いません。11月中旬まで受け付けていますので、ぜひ応募を」。
また、今年度は会員の増員にも力を入れていく。会員数は高齢化に伴って全国的に減少傾向にあるという。同クラブの会員は現在17人おり、昨年は久々に40歳代の若手を1人迎えた。「30歳代でも大歓迎です。ぜひ一緒に活動しましょう」と呼び掛けている。
新役員は他に、会計の古賀理恵子さん、理事の伊達由伺子さん。