【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

北川湿原に秋の訪れ

本紙掲載日:2020-09-14
7面

癒やしの写真館−延岡

◆タデ科の植物、チョウ、トンボ…

 秋の気配を濃くする延岡市北川町の北川湿原で、タデ科の植物が小さな花をつけている。県の絶滅危惧種を含む10種類以上が自生し、これから一斉に見頃を迎える。花の周りには色とりどりのチョウやトンボが飛び交い、湿原を華やかに彩っている。

 北川湿原は家田、川坂湿原の総称で広さ20ヘクタール。絶滅危惧種の動植物が50種類以上生息し、学術的に極めて価値が高い。日本の重要湿地500、ラムサール条約湿地潜在候補地であり、祖母・傾・大崩ユネスコエコパークの移行地域にも含まれている。

 この時期から多く見られるのはタデ科の「ナガバノウナギツカミ」。茎に下向きの毛があり、滑りやすいウナギでもつかめそうなことが和名の由来とされる。川坂湿原の遊歩道沿いに密生し、薄いピンクの小花の周りを昆虫が盛んに飛び交っている。

 「サデクサ」も湿原に多く自生するタデ科の植物。花はコンペイトーのようなかわいらしい形でピンクや赤に色づく。川坂湿原では、ナガバノウナギツカミと一緒に「お花畑」を形成している。

 他のタデ科植物より一足早く見頃を迎えていたのは「シロバナサクラタデ」。高さ50センチほどの茎の先が稲穂のように垂れ、白い小花が密に咲いている。

 「サクラタデ」は家田湿原に多く、遊歩道以外でも見ることができる。桜によく似た薄いピンク色の花をいくつもつけるが、この時期は注意深く観察しないと見落としそうだ。

 湿原の花の周りではツマグロヒョウモン、タテハモドキ、コミスジなどのチョウが飛び交い、イトトンボの姿が減った川面にはハグロトンボが乱舞している。雌はその名の通り全身真っ黒だが、雄の胴体は金緑色に輝く。

 ミヤマアカネやマユタテアカネなどいわゆる赤トンボの仲間も見られ、湿原は1年で最もにぎやかな季節を迎えている。

その他の記事/過去の記事
page-top