【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

おうちであそぼう(3)−あや取り編

本紙掲載日:2020-05-02
7面

 皆さんはあや取りをしたことはありますか。きょうは、延岡市立図書館に置いてある2冊の本を見ながら、あや取りに挑戦してみました。すぐにできる簡単なものから、頭をたくさん使わないと完成しない難しいものまでさまざまあり、楽しいですよ。

 毛糸、または身近にあるひもを結び、輪っかにすれば準備完了。すぐに誰でも始められます。ぜひこの機会に、いろんな形に挑戦してみませんか。きっと皆さんも夢中になるはずです。

 今回参考にした本は『たのしいあやとり大図鑑』(フィグインク、汐文社)、『南北アメリカのあやとり』(野口とも、誠文堂新光社)の2冊です。

 延岡市立図書館にはこの他にも、あや取りに関する本が数多く置いてあります。「借りたいな」と思った人は、延岡市立図書館(電話延岡32・3058)に相談してみてください。

 また同館は、本の貸し出しの予約を受け付けています。予約は、同館臨時窓口に直接行くか、メール(toshokan@city.nobeoka.miyazaki.jp)またはファクス(延岡22・0644)で。詳しくは、同館のホームページに書いてあります。翌日以降に同館で受け取れます。

◆実際に取ってみました

 記者(22)も初めてのあや取りに挑戦しました。何も分からずに遊んでみましたが、1時間はあっという間に過ぎました。いろいろな作り方や遊び方があり、全く飽きませんでした。

 最初は慣れず失敗する場面もありましたが、できた時は達成感があり、難易度を上げてもっと挑戦してみたくなる遊びでした。皆さんもこの機会に遊んでみてはいかがですか。

◆世界中で伝承

 あや取りは、日本に限らず世界中で伝承されています。『南北アメリカのあやとり』の本の中で紹介されている国際あやとり協会の調べによると、3千種類以上があり、特にオセアニア地域に多く残っているそうです。もともとどこで、いつ頃始まったのかは分かっていません。

 同じ形のあや取りが、国や地域によって違う名前で伝えられています。例えば、日本で「4段はしご」や「橋」と呼ばれる形は、ペルー先住民は「魚の骨」、ハワイ先住民は「四つの目」、インド、エチオピア、北欧ラップランドでは「魚を取る網」、イギリスでは「ロンドン橋」と呼ぶそうです。(同協会ホームページを参照)


その他の記事/過去の記事
page-top