【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

県北3カ所に設置

本紙掲載日:2024-02-20
7面
本棚「ひなたライブラリー」と門川高校の生徒ら(15日、かどがわ温泉心の杜)

門川高製作のひなたライブラリー

 県立門川高校(村社貞利校長)は15日、本にもっと親しみを持ってほしいと、生徒が中心となって製作した本棚を門川町、高千穂町、日之影町の県北3カ所に贈呈した。取り組みは、県が進める「読書の楽しさを広げる『読書県みやざき』総合推進事業」の一環。公立学校に製作を依頼した本棚を「ひなたライブラリー」と名付けて県内の各施設に設置し、読書活動の活性化を目指している。

 門川高生7人が協力して製作した本棚は計5台。昨年9月にスギ木材と棚の設計図を受け取って作業を始め、今年1月に完成させた。うち3台を門川町のかどがわ温泉心の杜と高千穂町の天岩戸の湯、日之影町の日之影町保健センターに設置。残り2台の設置場所については検討中という。

 このうち、門川町庵川の心の杜では贈呈式があり、山室浩二門川町長や、本棚を製作した同校栽培ビジネス系列環境専攻班の江並悠都さん、兒玉涼翔さん、小野憂騎さん(いずれも2年)らが出席。

 同校の別府英樹教頭は、門川高が県内で唯一、林業を授業で学べる高校であると紹介した上で「木材の乾燥、やすり掛けなど一から一生懸命取り組んでくれた生徒を誇らしく思います」と話し、本棚の出来を称賛。続いて、山室町長が同校への感謝を述べて「多くの方に利用していただきたい」とあいさつした。

 江並さんは「木材を斜めに切らなければならない部分があり、木の繊維に逆らう形になるので難しかったです」。
兒玉さんは「実際に本がいっぱい入ったのを見て、実感が湧いてきました」と満足顔。

 小野さんは「塗装にむらが出ないよう気を付けました。自分たちで作ったものを施設に置いてもらうことは初めての経験なのでうれしいです」と笑顔だった。

 高千穂町岩戸の温浴施設「天岩戸の湯」にも本棚が届き、施設を管理する町企画観光課の枝川佳平主任主事(33)は「お湯に漬かった後、本を読みながら一層くつろいでいただける環境が整った。今年4月に控えるオープン30周年にも花を添えてもらった思い」と喜んでいる。

 本棚は2列7段(増段可能)のスギ製で、高さ180センチ×幅89センチ×奥行き15〜28センチ。19日に施設を利用し、本棚の置かれた休憩室で読書を楽しんでいた田上菊夫さん(79)民子さん(76)夫妻=同町下野=は「先日来た時に本棚が設置されていて驚いた。週3日ほど通っていて毎回本を持参していたので、手間が省けてありがたい」とほほ笑んでいた。

その他の記事/過去の記事
page-top