本紙掲載日:2023-04-15
(7面)

色とりどりナデシコの花

鮮やかな花々を咲かせる阿相さん方のナデシコ(13日、延岡市舞野町)

阿相さん方−延岡市舞野町

 赤、白、桃色…。春の陽気に色づく花。延岡市舞野町、阿相為太郎さん(81)方の庭先は色とりどりのナデシコが一面に広がり、注目を集めている。
阿相さんは、以前から庭先で数多くの花や野菜を栽培。ナデシコは3年ほど前から植え始めた。

 ナデシコは、ユーラシア半乾燥地域を中心に北アメリカ北部やアフリカなどに300種あまりが分布する植物の総称。育てている品種は、花弁の先がギザギザと裂け、赤、桃、藤、白色など多彩な花色を見せることから園芸種の一種「セキチク」とみられる。

 知人から余った種を譲り受け、これまで2列に植えていたのを今年は12列に増やしてまいたという。「こんなに色とりどりに咲くとは思っていなかったです」と笑顔。

 場所は道路沿いにあり、見事な花に立ち止まる人も多いという。「『目が覚める』『きれいね』などとよく言われる。自分で植えた花なので、褒められるとやっぱりうれしいですね」とにっこり。「花はまだ咲き始めなので、これからもっときれいになっていくと思いますよ」と話していた。

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/