本紙掲載日:2023-04-05
(2面)

釈迦の誕生仏に甘茶−延岡市仏教会

延岡市山下町の善正寺で行われた「花まつり」(5日午前)

5日、善正寺で花まつり


 延岡市仏教会(会長・野中玄雄善正寺住職)の「花まつり」が5日、延岡市山下町の善正寺で行われ、会員20人が法要を営んだ。

 花まつりは、お釈迦(しゃか)様がインドの花園で生まれたとされることに由来。誕生日を祝い感謝をささげる仏教行事で、「灌仏会(かんぶつえ)」「降誕会(ごうたんえ)」ともいわれる。お釈迦様の誕生時に9頭の竜が産湯として清浄の水を注いだという伝説に基づき、甘茶を誕生仏に注いで手を合わせた。

 法要後には総会もあり、2022年度の活動報告と収支決算、23年度の年間行事予定と予算案などを承認した。

 今年度の年間行事としては、8月の流れ灌頂(かんじょう)、12月の成道会(じょうどうえ)などを予定している。

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/