掲載日:
2025/4/30(2面)
NPO法人フードバンクのべおか
登録世帯へ、食の支援-県北2カ所目
◆今月から本格始動
生活困窮世帯や子ども食堂をはじめとした地域の支援団体を支えることを目的に発足したNPO法人フードバンクのべおか(延岡市卸本町、中武昌史代表理事)が今月、活動を始動させた。企業や市民らから寄せられた食料品を毎月、登録世帯に届ける計画。支援を望む家庭を募っているほか、寄付も呼び掛けている。
詳細は、本紙へ。
生活困窮世帯や子ども食堂をはじめとした地域の支援団体を支えることを目的に発足したNPO法人フードバンクのべおか(延岡市卸本町、中武昌史代表理事)が今月、活動を始動させた。企業や市民らから寄せられた食料品を毎月、登録世帯に届ける計画。支援を望む家庭を募っているほか、寄付も呼び掛けている。
詳細は、本紙へ。
◆今月から本格始動
生活困窮世帯や子ども食堂をはじめとした地域の支援団体を支えることを目的に発足したNPO法人フードバンクのべおか(延岡市卸本町、中武昌史代表理事)が今月、活動を始動させた。企業や市民らから寄せられた食料品を毎月、登録世帯に届ける計画。支援を望む家庭を募っているほか、寄付も呼び掛けている。
生活困窮世帯や子ども食堂をはじめとした地域の支援団体を支えることを目的に発足したNPO法人フードバンクのべおか(延岡市卸本町、中武昌史代表理事)が今月、活動を始動させた。企業や市民らから寄せられた食料品を毎月、登録世帯に届ける計画。支援を望む家庭を募っているほか、寄付も呼び掛けている。
関連記事


2025/5/2(2面)
蔵元で楽しい一日-蔵開きにぎわう
佐藤焼酎製造場-延岡市祝子町

2025/4/26(2面)
GWフェスティバル始まる-北川はゆま
マルシェやマンゴーフェアなど

2025/4/25(2面)
飼い主のいない猫-殺処分ゼロへ
中山間地・不妊手術を集中実施-西臼杵3町とどうぶつ基金

2025/4/25(2面)
いよいよ大型連休-観光客らの安全祈願
高千穂町観光協会

2025/4/24(2面)
旭化成OB50年入社組-思い出の地に恩返し
ごまる会-野口遵記念館に車いす

2025/4/23(2面)
イチゴ狩り体験-日之影
「甘い」「おいしい」-高巣野小

2025/4/23(2面)
財光寺農業小学校・30人が入学
一生懸命に楽しく活動-日向

2025/4/21(2面)
小田原短大延岡スクール-23人が入学
保育士・幼稚園教諭を養成-資格取得目指す

2025/4/18(2面)
迫力満点「九州プロレス」
ご当地レスラーも観客、大声援

2025/4/16(2面)