掲載日:
2025/1/13(3面)
冬の青空に水のアーチ-延岡市出初め式
防火の願い込め一斉放水
年始の恒例行事、延岡市の2025年消防出初め式は12日、市内各会場で行われた。
延岡、北方、北浦、北川の4会場でそれぞれ通常点検や一斉放水などを実施。このうち延岡会場の一斉放水は鷺(さぎ)島橋下流河川敷であり、市消防団第1~3支団の車両44台が横並びで川に向かって水のアーチを描くと、澄んだ冬の青空に虹が浮かび上がった。
延岡市役所前の通りでは、市消防団ラッパ隊の演奏に合わせて、市消防本部・署、消防団、幼年消防クラブなど約600人が「分列行進」。はしご車や赤バイなど消防車両約70台も行進し、沿道の人たちは会場の様子をカメラで撮影したり、盛んに拍手を送るなどしていた。
その後は北川、北浦、北方の消防団(第4~6支団)と合流し、野口遵記念館で表彰式典を開催。県知事表彰や県消防協会長表彰などを関係者に贈り、日ごろの消防活動をたたえた。
詳細は、本紙へ。
延岡、北方、北浦、北川の4会場でそれぞれ通常点検や一斉放水などを実施。このうち延岡会場の一斉放水は鷺(さぎ)島橋下流河川敷であり、市消防団第1~3支団の車両44台が横並びで川に向かって水のアーチを描くと、澄んだ冬の青空に虹が浮かび上がった。
延岡市役所前の通りでは、市消防団ラッパ隊の演奏に合わせて、市消防本部・署、消防団、幼年消防クラブなど約600人が「分列行進」。はしご車や赤バイなど消防車両約70台も行進し、沿道の人たちは会場の様子をカメラで撮影したり、盛んに拍手を送るなどしていた。
その後は北川、北浦、北方の消防団(第4~6支団)と合流し、野口遵記念館で表彰式典を開催。県知事表彰や県消防協会長表彰などを関係者に贈り、日ごろの消防活動をたたえた。
詳細は、本紙へ。
年始の恒例行事、延岡市の2025年消防出初め式は12日、市内各会場で行われた。
延岡、北方、北浦、北川の4会場でそれぞれ通常点検や一斉放水などを実施。このうち延岡会場の一斉放水は鷺(さぎ)島橋下流河川敷であり、市消防団第1~3支団の車両44台が横並びで川に向かって水のアーチを描くと、澄んだ冬の青空に虹が浮かび上がった。
延岡、北方、北浦、北川の4会場でそれぞれ通常点検や一斉放水などを実施。このうち延岡会場の一斉放水は鷺(さぎ)島橋下流河川敷であり、市消防団第1~3支団の車両44台が横並びで川に向かって水のアーチを描くと、澄んだ冬の青空に虹が浮かび上がった。
関連記事
1-2・藤本康【2503120025】-400x267.jpeg?v=1742004031)

2025/3/14(3面)
ツーリズム高千穂郷-カンボジアとコラボ商品
黒こしょう使った米と茶

2025/3/14(3面)
映像化した紙芝居を公開-「柞ケ谷の太郎兵衛狐ケ岩」
地元民話を後世に残す企画-延岡

2025/3/13(3面)
いつも通りの安全運転を-万博へ、契約に基づき出向
東九州交通の赤木さん、田代さん-延岡4-5・藤本康【2503090032】-400x267.jpeg?v=1741746383)

2025/3/11(3面)
上野中学校で閉校式-高千穂町
学びやに響く感謝の校歌-3月、78年間の歴史に幕

2025/3/10(3面)
趣味の筆文字アート生かし-感謝の気持ちを形に
門川高教頭・別府さん-献血ボランティアに尽力

2025/3/8(3面)
五輪出場、駅伝日本一祝う-旭化成陸上部の後援会総会
選手、ファンら200人集う-延岡

2025/3/7(3面)
防災食を学校給食に提供-寺迫小で交流学習会
賞味期限近い備蓄品活用-日向市

2025/3/6(3面)
林野の延焼拡大を防げ-植物園で火災防御訓練
県北生コン協同組合と連携-延岡市消防本部

2025/3/5(3面)
大規模な油流出に備える
港湾機関・団体が防災訓練-日向

2025/3/4(3面)