掲載日:
2025/1/9(1面)
九州中央自動車道・国道218号五ケ瀬高千穂道路
「童里トンネル」(仮称)貫通-沿線住民や関係者祝う
◆舗装などの整備経て完成へ-高千穂
高千穂町押方で整備が進んでいた九州中央自動車道・国道218号五ケ瀬高千穂道路「童里(わらべのさと)トンネル」(仮称)の貫通式が8日、現地であった。沿線住民や施工関係者ら約140人が出席し、鏡開きなどで盛大に祝った。主催は、同工事を受注する三井住友・大淀特定建設工事共同企業体(JV)。
九州中央自動車道は、熊本県嘉島町と延岡市を横断する全長約95キロの高規格幹線道路。このうち五ケ瀬町と高千穂町を結ぶ五ケ瀬高千穂道路(延長9・2キロ)は、走行性が低く、防災点検用対策箇所が集中する国道218号の代替道路として計画され、開通後は緊急輸送道路1次ネットワークの機能確保等に寄与することが期待されている。
詳細は、本紙へ。
高千穂町押方で整備が進んでいた九州中央自動車道・国道218号五ケ瀬高千穂道路「童里(わらべのさと)トンネル」(仮称)の貫通式が8日、現地であった。沿線住民や施工関係者ら約140人が出席し、鏡開きなどで盛大に祝った。主催は、同工事を受注する三井住友・大淀特定建設工事共同企業体(JV)。
九州中央自動車道は、熊本県嘉島町と延岡市を横断する全長約95キロの高規格幹線道路。このうち五ケ瀬町と高千穂町を結ぶ五ケ瀬高千穂道路(延長9・2キロ)は、走行性が低く、防災点検用対策箇所が集中する国道218号の代替道路として計画され、開通後は緊急輸送道路1次ネットワークの機能確保等に寄与することが期待されている。
詳細は、本紙へ。
◆舗装などの整備経て完成へ-高千穂
高千穂町押方で整備が進んでいた九州中央自動車道・国道218号五ケ瀬高千穂道路「童里(わらべのさと)トンネル」(仮称)の貫通式が8日、現地であった。沿線住民や施工関係者ら約140人が出席し、鏡開きなどで盛大に祝った。主催は、同工事を受注する三井住友・大淀特定建設工事共同企業体(JV)。
高千穂町押方で整備が進んでいた九州中央自動車道・国道218号五ケ瀬高千穂道路「童里(わらべのさと)トンネル」(仮称)の貫通式が8日、現地であった。沿線住民や施工関係者ら約140人が出席し、鏡開きなどで盛大に祝った。主催は、同工事を受注する三井住友・大淀特定建設工事共同企業体(JV)。
関連記事


2025/3/10(1面)
スキー場、今季の営業終了-五ケ瀬
3季ぶり再開に「手応え」-来場約2万人、一定の成果

2025/3/6(1面)
滞在先としての魅力発信へ-日向市
ワーケーション実証事業-国内自治体初、海外企業と連携

2025/3/4(1面)
中学生が大学の講義体験
科学研究を担う若者育成へ-野口遵顕彰会

2025/3/1(1面)
空の先駆者-後藤勇吉の功績たたえる
関係者が出席して慰霊祭-延岡

2025/2/27(1面)
文部科学大臣表彰を受賞-高千穂町
安全パトロールin上野

2025/2/25(1面)
石川さんが文科大臣表彰-日向市
スポーツ推進委員-25年以上、事業運営に尽力

2025/2/24(1面)
天下一!のべおか中学駅伝
沿道から熱い声援-ランナーの力走を後押し

2025/2/22(1面)
第10回このはなウォーク-23日まで
多彩なイベント

2025/2/21(1面)
延岡花物語-10周年記念碑を除幕
谷平さん、松田さんに感謝

2025/2/20(1面)