夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
延岡星雲放送部は2賞−県高文連表彰
今年度の県高校文化連盟表彰の各賞受賞者が発表された。県北からは、延岡星雲放送部(吉田大二郎顧問)が芸術文化優秀賞と芸術文化功労賞の2賞を受賞したのをはじめ、全国高校総合文化祭で好成績を収めるなどした個人10人、5団体が表彰を受けた。
同連盟は、全国大会などで優勝やそれに準ずる賞を獲得した団体、個人に芸術文化優秀賞を、九州・全国的に高レベルの個人、団体に芸術文化功労賞を、全国高文祭に推薦された個人、団体に全国高校総合文化祭選抜賞を、連盟の発展や高校の文化活動に尽力した役員、指導者に特別功労賞を贈っている。
芸術文化優秀賞は、第45回全国高文祭和歌山大会の放送・ビデオメッセージ部門で審査員特別賞に輝いた、延岡星雲放送部の同部門制作チームが県北で唯一、受賞した。
メンバーは加藤博司さん(2年)、園田実加さん(同)、日盻嫻気気鵝複廓)の3人。制作チーフの日發気鵑蓮峭盥酸験茲虜埜紊虜酩覆選ばれて、とてもうれしい」と喜んだ。
芸術文化功労賞は、第68回NHK杯全国高校放送コンテストで創作ラジオドラマ部門優秀賞の同校放送部、第5回全九州高校総合文化祭長崎大会で書道部門第1席の花宮百世さん(五ケ瀬中等教育5年)、全国高校生みやざき短歌甲子園などで優勝した尚学館中学校高等部が受賞した。
表彰式は1月21日に行われる予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止に。表彰状などは各学校に送られ、学校を通じて各受賞者に渡された。
全国高校総合文化祭選抜賞と特別功労賞の受賞者は次の通り(敬称略)。
【全国高校総合文化祭選抜賞】
▽百人一首部門=馬清香(延岡3年)、松村春菜(同)
▽放送(朗読)部門=山本慧(延岡星雲3年)
▽放送(オーディオピクチャー)部門=延岡星雲放送部
▽書道部門=小泉晏慈(五ケ瀬中等教育6年)
▽弁論部門=森田玲朱(同3年)
▽吹奏楽部門=延岡学園吹奏学部
【特別功労賞】
川越勇二(延岡)、星衛俊一郎(日向)、大迫良三(延岡商)、木佐貫弘志(延岡)