【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

もうすぐ新年度−引っ越し便利帳2021春

本紙掲載日:2021-02-13
8面

 あとひと月余りで新年度。進学や就職、異動などで新生活を始める人が多いのではないでしょうか。特に引っ越しを伴う場合は早め早めの計画が大切です。今年はコロナ禍という状況下にあり、予測の付かないトラブルや、物事が予定通りに進まないことが考えられます。引っ越し業者への申し込みも集中するため、新たな住まいが決まったらまずは業者への相談が必要です。また、印鑑登録や健康保険、介護保険、学校の転校など行政機関への届け出などが必要なものも多くあります。引っ越しの準備や各種手続きのポイントを紹介します。

◆電気

 引っ越す場合、現住所の契約廃止と、新住所の契約手続きが必要になる。引っ越し後に契約廃止手続きをした場合、申込日までの料金請求となるため、事前に申し込みを行う必要がある。

 九州電力では、引っ越しが決まった際には同社ホームページから申し込むか、最寄りの営業所(コールセンター)に連絡するよう周知している。

 ホームページから申し込む場合、「電気ご使用量のお知らせ」などに記載されている「お客さま番号」が必要。電話で連絡する場合も、その番号を用意しておくと手続きが円滑に進む。

 契約廃止日までの料金支払いは、口座振替とクレジットカード決済の場合は指定の預金口座、クレジットカードから自動的に払い込みとなる。振込票の場合、移転先に振込用紙が届く。

 なお、退去する際は安全のため、分電盤のリミッター(メインスイッチ)を切ることを忘れずに。

 転入の場合は同社ホームページから申し込むか、最寄りの営業所(コールセンター)に連絡して手続きする。

 問い合わせは延岡営業所コールセンター(電話0120・986・701)、日向営業所コールセンター(電話0120・986・702)。


◆都市ガス

 年度末は転出・転入者で混み合うため、使用停止や開始の際は早めに最寄りのサービスショップに連絡を。担当者がガスの停止作業と使用料金の精算を行う。停止作業日にその場で精算することを希望する場合、本人の立ち会いが必要となる。

 使用開始にも、本人の立ち会いが必要。担当者が訪問し、ガス漏れ検査、ガス機器の点火試験、使用方法の説明などを行う。問い合わせは宮崎ガスサービスショップ(電話延岡35・3530)。


◆水道

 引っ越しの日程が決まったら、早めに該当する行政の担当部署に連絡する。使用開始の際は開始届などの提出が必要。停止の場合も未連絡だと使っていなくても基本料金がかかるので注意。問い合わせは各市町村へ。延岡市上下水道局料金センター(電話延岡21・6441)、日向市上下水道局水道課(電話日向52・5228)、門川町環境水道課(電話門川63・7678)、高千穂町上下水道課(電話高千穂73・1209)など。


◆電話

 NTT西日本は、電話の新設や移設などに関する問い合わせを局番なしの「116」で受け付けている。携帯電話、PHSからは(電話0800・2000116=受付時間午前9時〜午後5時)。


◆郵便物

 最寄りの郵便局に「転居届」を提出すると、旧住所宛ての郵便物が1年間、新住所に無料で転送される。

 郵便局で手続きする場合は運転免許証、各種健康保険証など本人(提出者)と転居者の旧住所が確認できる書類を持参する。

 郵便局で手続きができない場合は、窓口にある「転居届用紙」に必要事項を記入し、切手を貼らずに投函(とうかん)する。インターネットの無料サービス「e転居」を利用して手続きすることもできる。


◆免許証

 運転免許証は、住所が変わった場合、免許証の記載事項変更の届け出をしなければならない。

 変更届は県内各運転免許センターのほか、すべての警察署と宮崎北警察署佐土原交番で受け付けている。受け付けは、祝日などを除く月曜から金曜日まで。

 時間は午前8時30分(警察署は午前9時)から午後4時30分まで。宮崎運転免許センターは日曜日も更新業務を行っている(午前8時〜午後4時30分)。

 県外に引っ越した場合は、新住所の都道府県でしか住所変更できない。大学生などで住民票を移さない場合でも、転居した場合は住所変更の手続きが必要となる。

 届け出には免許証のほかに、住所を確認できる書類が必要。住民票(コピー不可、6カ月以内)、本人宛ての郵便物、公共料金の領収証、国民健康保険証(社会保険証などで住所が手書きのものは不可)などから、いずれか一つを提示する。新住所は免許証の裏面に記載される。届け出に手数料はかからない。問い合わせは最寄りの警察署か、延岡運転免許センター(電話延岡33・9999)などへ。


◆ケーブルメディアワイワイ

 解約、移転は引っ越し日の2週間以上前に連絡が必要。解約する場合は受信機などの貸与品を回収する。エリア内(延岡市、日之影町、高千穂町、日向市、門川町、美郷町、都農町、川南町)の移転は契約の継続が可能だが、移転先での工事などが必要なため、新住所の現場確認、工事手配などが必要になる。

 エリア内の移転時は、基本工事費が無料になる「移転基本工事費無料キャンペーン」を利用することもできる。ただし、条件があり、施工内容によっては別途工事費が必要。連絡先はフリーコール(電話0800・123・8181)、携帯電話からは(電話延岡22・1500)。



◆マイナンバーカード

 マイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付きの「マイナンバーカード」は、引っ越しの際に住所変更が必要となる。手数料はかからない。

 同一世帯全員分を転入先の自治体窓口に持参すれば、まとめて手続きできる。引っ越した日から90日以内に手続きをする必要があり、過ぎた場合はカードが失効する。

 紛失した場合などは個人番号カードコールセンターに連絡の上、機能停止の手続きを行い、警察に遺失届を出す。

 未申請者は今年1月から順次発送している「マイナンバーカード交付申請書(QRコード付き)」を窓口に持参すれば申請できる。

 マイナンバーカードは身分証明書として利用できるため、コンビニなどで住民票、印鑑登録証明書など公的な証明書の取得ができる。


◆くらしの手続きガイド−延岡市利用を呼び掛け

 延岡市は、異動や卒業・入学の引っ越しシーズンに向け、インターネット上の住民向け手続き案内サービス「くらしの手続きガイド」の利用を呼び掛けている。

 同サービスは、転入、転居、転出、結婚、離婚、出生、死亡、氏名変更の手続きについて、自治体に出向く前にスマートフォンやパソコンなどで、目的に応じた手続き方法などを事前に確認でき、来庁時のスムーズな手続きにつながる。

その他の記事/過去の記事
page-top