【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

コロナリポート−1カ月ぶり部活動

本紙掲載日:2020-05-26
3面
身体接触はせずに、パスを回してトライを狙う練習。「ナイストライ!」と仲間をたたえる明るい声が響いた(20日、延岡高校)
ボトルには1本1本名前が書かれていた

運動部も文化部も−県立高校


◆延高ラグビー部、距離を保ち工夫して練習

 臨時休校で部活動が中止されていた県立高校では、全学年対象に連日の登校日の設定が認められた20日、1カ月ぶりに部活動が再開された。県教育委員会は、「3密」を避ける、身体接触は行わない、更衣や準備、片付けの時間を含め2時間以内に終えるなど、条件付きで活動を認めている。

 このうち、延岡高校(川越勇二校長、734人)では、授業後の午後5時ごろから活動を開始。練習着に着替えた生徒たちは練習場所に向かい、久々に仲間と行う練習に笑顔を見せた。

 「部活の時間を楽しみにしていた。うれしい」と話したのは、書道部(木佐貫弘志顧問、5人)の吉田悠哉部長(3年)。休校中は道具を持ち帰り、家で練習したが「指導が受けられない中、練習するのは不安だった。家とは全然違う」と再開を喜んだ。

 ラグビー部(森田康平顧問、22人)は、選手同士の距離を保ちながら、競技に必要な動きを取り入れたトレーニングや体ほぐしから始めた。

 コンタクトスポーツであるラグビー。しかし、身体接触を伴う活動が認められていないため、森田教諭は0から練習内容を組み直したという。2人一組になり、相手のステップに合わせて間合いを保つ練習も常に相手と2メートルの距離を保ち、ボールを使った練習では、選手同士が接触することなく、パスのみでトライを狙うなど、工夫して練習した。

 また、県教委は、使用する用具、タオルやコップの共用をできるだけ避けること、消毒を行うことなども示している。

 新型コロナウイルス流行前は、10本ほどのボトルを部員が共用し水分補給していた同部も、マネジャーがボトル1本1本に部員の名前を書いたシールを貼り、マイボトルを用意。全部員が水分補給のタイミングで手の消毒を行うなど、感染症対策も徹底していた。

 中止期間中、各自が走り込みや筋力トレーニングに励んだが、1人でできることは限りがある。この日は感覚を取り戻そうと、走りながらパスを回すランパスなど、仲間がいないとできない活動を多く取り入れた。練習の合間に笑顔を見せる選手たちを「仲間と練習できるのが一番うれしいと思う。楽しそうにしている」と森田教諭は優しく見守った。

 ここ数年、花園予選に出場のため、3年生の多くが秋まで続ける同部。しかし、これからの時期は夕課外が始まるため、1時間弱しか練習時間が確保できないという。

 それでも、服部杏志郎主将(3年)は、「なかなか練習に出てこれなくなるが、僕たちは自分たちでコントロールできる集団。各自時間を取って、花園予選で決勝にいけるよう頑張りたい」と力強く話した。

 県教委は、学校が完全再開された25日以降の活動についても、今月中は平日のみで1日以上の休みを設けること、2時間以内の活動にすること、身体接触をしないこと、対外試合の禁止など、方針を示している。各市町村教委も、県教委の基準を参考に方針を決め、各校に通知している。

 一方、部活再開後も練習ができていない競技もある。身体接触を避けることができない柔道は、全日本柔道連盟が3月3日に全国に向けて感染症対応について通知。高校生以下の柔道の練習の自粛を呼び掛け、緊急事態宣言の延長で、期間は今月31日まで延ばされた。

 延岡工業高校柔道部顧問の山元健嗣教諭によると、同校でも3月から、柔道の練習を中止。現在は、屋外での走り込み、器具を使った筋力トレーニングなどに励んでいるという。

その他の記事/過去の記事
page-top