夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
「おいしいと自信はあったが、想像以上だ」と宮崎銀行の平野亘也頭取=写真左=らが口にするのは、同行設立の農業法人「夢逢(あ)いファーム」(宮崎市)の高級アボカド。
同行は農業分野に挑もうと2017年8月に同法人を設立。ほぼメキシコなどからの輸入に頼っているアボカドに着目し、同年11月から栽培して今年秋に初めて約500個が実った。
この日はプロジェクトに携わった本店営業部「女志リーダーズ」を中心とする行員110人が、仕事終わりに社内で試食会を開催。収穫後1カ月半、熟成させたアボカドに舌鼓を打った。
行員から応募があった20品のうち、人気の高かった3品のレシピ対決もあり、アボカドのすし、鶏肉やユズ、マヨネーズなどと組み合わせた作品を平野頭取らが審査。あまりのおいしさに、頭取が「これは白ワインが飲みたくなる」と所望した五ケ瀬ワインが登場するなど、会場は収穫の喜びで大にぎわいだった。
同法人は来年の初出荷を目指しており、販売価格は1玉3千円以上、年間収量2トン、600万円の売り上げを見込んでいるという。