夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
12月22日、アジアマラソン選手権−中国
12月22日、アジアマラソン選手権−中国22日に中国・東莞(とうかん)市で開催される第17回アジアマラソン選手権大会に旭化成の松尾良一選手(28)が日本代表として出場する。松尾選手が日の丸を付けて挑むのは入社10年目で今回が初めて。「本番を楽しみにしています。延岡市民の皆さまの声援を力に金メダルを目指してがんばりたい」と意気込んでいる。
日本代表は松尾選手のほかに、青山学院大学時代に箱根駅伝で活躍した〃山の神〃の異名をもつ神野大地選手(セルソース26歳)、田中孝貴選手(カネボウ25歳)の3人。
同大会はペースメーカーは採用せず、また爆発的なスピードを誇るアフリカ勢もいない。気温も暑いため、タイムを狙うというよりは、勝負に徹するレース展開になると予想される。
松尾選手は「30キロまでは先頭集団にしっかりとついて、そこからは周りと駆け引きしながら勝負所でスパートしたい」と優勝に向けてのレースプランを描く。
西政幸監督は「日の丸を付けて走れるのは光栄なこと。暑さには強いタイプで、経験も豊富なので、どれだけできるかチャレンジして、メダルを狙って走ってほしい」と話している。
マラソンは今大会が21回目という松尾選手。その経験値は他の選手を圧倒する。延岡西日本マラソンの連覇をはじめ、真夏の北海道マラソンや、シカゴマラソン、パリマラソンなど海外のレースも経験。現地へは延岡から食べ物を持参して、万全のコンディションで臨む。
レースの間隔が気になる来年2月に開催される延岡西日本マラソンの出場については「自分にとって特別な大会。もちろん出ます」と出場を明言。「延岡西日本マラソンで結果を残すことが自分の役割で、延岡市民のみなさんの温かい応援のおかげで今の自分があると思うので本当にありがたい」と感謝。
今シーズンは、より入念に体のケアに努めたことでけがもなく、今までで一番良い状態でロードシーズンを迎えられているという。「陸上人生の大きな財産になると思う。ここで(アジアマラソン選手権)自分らしいレースをして、力を発揮したい」と目を輝かせながら快走を誓った。