夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
細島税関支署、合同キャンペーン−日向
細島税関支署(永森誠二郎支署長)はこのほど、日向市日知屋のイオン日向店で関係機関と一緒に年末特別警戒合同キャンペーンを行った。
年末年始を迎え、人の往来や物流量が増す中、密輸や拉致問題などに関わる情報提供を呼び掛けるために実施。同支署や日向警察署、日向海上保安署、門司通関業会から約20人が参加した。
各機関の署員らは、密輸や拉致問題に関する情報提供や、海の緊急通報用電話番号「118番」を周知するチラシを配布した。
同支署によると1997年、細島港に寄港した旅客船から蜂蜜の缶詰に隠していた覚せい剤約60キロを押収。2018年には宮崎空港で金塊3キロの密輸を摘発した。
岩田庄司統括監視官は「寄せられる情報が事件の手がかりになることがある。不審な船や車、人などを見た場合には一報をお願いします」と話した。