夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
開幕見据え、延岡で強化
ラグビートップリーグに所属する「ヤマハ発動機ジュビロ」(本拠地・静岡県磐田市)の延岡合宿が9日から、西階陸上競技場でスタート。一般公開としている午後からのチームトレーニングは活気にあふれ、選手たちは大きな声を出しながら精力的に体を動かしていた。合宿は13日まで。
合宿はトップリーグの開幕に合わせた事前強化が目的。これまではそのリーグ戦が夏に実施されていたため、合宿先も夏に涼しい北海道だった。しかし今回、来年1月12日からリーグ戦が始まることとなり、冬も比較的暖かい延岡へと移した。
実現のきっかけは、今年2月に西階陸上競技場であったラグビー教室。講師を務めた旧延岡東高卒の堀川隆延監督(46)は柔らかい芝のグラウンドを特に気に入り、何度か視察をした上で市の誘致に応えた。
初日のチームトレーニングは数グループに分かれ、スクラムからの攻防を何度も繰り返した。大きな指示の声や激しくぶつかり合う音が響き、試合さながらの迫力。また、バランスボールやメディシンボール、綱などを使ったサーキットトレーニングも行い、体を追い込んでいた。
合宿は11日を除く各日午後3時〜4時30分に限り、観客席からであれば誰でも見学できる。チームには今年のワールドカップ(W杯)で日本代表として活躍したヘル・ウヴェ選手や、前回のW杯で一躍時の人となった五郎丸歩選手らタレントも多数在籍しており、この日も平日にもかかわらず100人以上が訪れ、練習後にはサインや写真撮影を求めた。
堀川監督と中高一緒だったという延岡市若葉町の後藤美智子さん(46)は「〃本物〃を生で見ることができ、子どもたちに夢を与える素晴らしい機会だと思う。ずっとこれからも来てほしい」と大歓迎。息子の優斗君(南小3年)は「みんな体が大きくてカッコイイ。日本一になってもらいたい」と選手にくぎ付けだった。
大戸裕矢主将は「素晴らしい環境の中でいい練習ができている。さらに強くなって日本一という結果を延岡市に報告できたらいいなと思っている」と話した。