夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
ミニボウリング、61チームが熱戦−延岡
手軽に楽しめることから高齢者らに人気のミニボウリング大会が7日、延岡市民体育館であり、ストライクが出るたびに歓声が上がった。
市健康長寿推進市民会議(佐藤彰洋会長)などが開いており、今年で6回目。市内各区から4人一組の61チームが参加した。平均年齢は75歳。4人合計では南一ケ岡南区の337歳が最高齢だった。
ルールは基本的にボウリングと同じ。長さ約5メートルのマットにボールを転がし、小型のピンを倒す。この日は1人が10投ずつ2ゲームを投げ、合計点で団体と個人の順位を競った。ストライクが出ると、チーム全員でハイタッチして喜ぶ姿が見られた。
参加者中最高齢の甲斐厚子さん(92)=旭ケ丘=は100歳体操のリーダーを務めるなど元気いっぱい。「大ファンの中山律子さん(元プロボウラー)になったつもりで投げています」と笑顔で話していた。
ミニボウリングは子どもからお年寄りまで一緒に楽しめることから人気が高く、同市民会議も助成事業を行っている。市によると、市内103区がセットを購入しているという。