夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
延岡看護専門学校戴帽式
初めての臨地実習を前に責任と自覚を持ってもらおうと、延岡市出北の延岡看護専門学校(野田寛校長)は6日、延岡総合文化センター小ホールで第68回戴帽式を開いた。ナースキャップなどを授けられた医療高等課程1年生42人(女子24人、男子18人)は決意を新たに、来年4月から始まる臨地実習に臨む。
厳かな雰囲気の中、1年生は2人ずつステージに上がり、男子学生はスカーフを胸に、女子学生はナースキャップを頭に着けてもらい、火をともしたろうそくを手に全員で「ナイチンゲール誓詞」を唱和した。
野田校長は「少子高齢化が進み、看護師の仕事は多様化、複雑化してきている。真剣に学び、信頼され尊敬される看護師になってほしい」と式辞。
市医師会の佐藤信博副会長は「看護の精神をさらに深く心にかみしめ、新たな決意を持って臨んでほしい」と吉田建世会長の告辞を代読した。
また、2年生の田口月香さん(19)は「学んだことは必ず生かされる。チームワークを大切に、笑顔を忘れず一歩ずつ前へ進んでください」と後輩にエールを送った。
戴帽式後、1年生の甲斐奏虹(かなこ)さん(18)は「ナースキャップを着けてもらい、改めて看護師になることを実感した。学び続け、患者さんに笑顔を与えられる看護師になりたい」、邉田(へんた)辰樹さん(19)は「知識と技術をしっかり身に付け、患者さんを元気づけられる看護師を目指したい」と、それぞれ抱負を語った。