夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
そば打ち倶楽部、こども食堂で振る舞い−延岡
そば打ちを通じて地域活性化などに貢献しようと活動している「宮崎そば打ち倶楽部延岡」(中山優治代表)は11月29日、延岡市山下町の「こども食堂のべおか今山」(峰田知恵子代表)で打ちたての新そばを提供した。プロの職人の作るそばに、食堂は笑顔があふれた。
同食堂は「子どもも大人も一緒に、食事を切り口としてコミュニケーションをする場にしてほしい」と、主に毎週金曜日の夕方に開き、18歳以下は無料、19歳以上は寄付金込みの300円で、定食などを提供している。
この日の献立は「ざるそば」「きんぴら」「さつまいもご飯」。午後5時30分に開店すると、親子連れ、中学生、高校生らの団体客が次から次に訪れた。打ちたてのざるそばが目の前に運ばれると、大人も子どもも「おいしそう」と笑顔を見せ、早速つゆにつけて、おいしそうに頬張っていた。
同食堂の会員として、普段から支援をしている中山代表。過去にも数回、同所で振る舞った経験があり、「新そばを味わってもらいたい」と、同食堂の峰田代表と日程を調整し、倶楽部の仲間3人と一緒に訪れた。35食分ほどを準備。そばの味が一番分かる「ざるそば」をメニューに選んだ。打ちたてのそばを持参し、客が訪れるたびに、ゆでて提供した。
峰田代表は「専門店の味を味わわせてもらってありがたい」と感謝。毎回訪れているという中学3年の女子生徒2人組も「とてもおいしいです」と笑顔だった。