夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
日向工で体験教室−日本塗装工業会県支部
日本塗装工業会県支部(朽木充嗣支部長)は11月25日、日向市の日向工業高校(倉岡正校長)で塗装体験教室を開き、建築科1年生39人が製図室2部屋の壁を塗り替えた。
建築実習の技術力を身に付けるとともに、建築計画分野の色彩についての実践教育の一環として、教育効果を高めることが目的。県南、県央、県北の3地区持ち回りで体験教室や奉仕作業を続けている。
この日は加盟社から牧浩士副支部長(旭工舎社長)ら10人が訪れて指導。生徒らは「はけは鉛筆を握るように持つ」など、プロの技術を教えてもらいながら養生や塗装などを学んだ。
同科の白坂拓斗さんは「父をはじめ、住宅建築に携わる人たちの苦労が少しだが分かった。きょうの経験を大切に、将来は建築関係の仕事に就きたい」と感想。牧副支部長は「業界では働き手や後継者の不足が深刻な問題。こういう活動を通して、業界や仕事を理解し、興味を持っていただければありがたい。ぜひ、この業界に進んでほしい」と話した。