夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
パラリンピック3大会連続出場・東京狙う中西麻耶さん(延岡出身)
「練習はきついですが、市民の皆さんが声を掛けてくれるので励みになります。延岡に来ると、リラックスができて気分転換にもなります」と話すのは、インドネシア2018年アジアパラ競技大会の陸上走り幅跳び金メダリストで、パラリンピックに3大会連続出場している延岡市生まれの義足のアスリート中西麻耶さん(34)=大分県由布市=。このほど、延岡市の西階陸上競技場で、11月にドバイで開かれる世界大会への調整に汗を流した。
中西さんは、ラグビーワールドカップの影響で大分の練習場が使えないため、西階町に住む祖母の様子うかがいも兼ねて来延。「西階での練習は約5年ぶりですが、使いやすいです。スポンサーさんの協力もあり、理想の練習ができています」と調整の順調さがうかがえた。「延岡には幼少期しか住んでいませんが、改めて良いまちだなと実感します。来年の東京パラリンピックでは、必ずメダルを取りたい。まずは、ドバイで結果を出して、東京の出場内定を獲得したいですね。応援をよろしくお願いします」と話した。
中西さんによると、11月のドバイ世界大会で4位以内に入ると、来年の東京パラリンピック出場の内定が決まるという。
◆土々呂中陸上部にアドバイスも
また、この日は延岡市の土々呂中陸上部の練習と偶然重なり、中西さんが走り幅跳びの選手に助走や踏み切りなどを指導した。
顧問の佐藤慎也教諭は「延岡市出身の世界で戦う選手から指導してもらい、生徒は貴重な経験をさせていただいた」と感謝。指導を受けた日野美咲さん(2年)は「助走の基本などを教えてもらった。大会が近いので、学んだことを生かして結果につなげたい」と目を輝かせた。