夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
30代に延岡土木事務所での勤務経験はあるが、日向地区では初めて。「明るい方が多く、皆さん前向き」と、ご当地の印象を口にする。
延岡市北浦町から日向市美々津町まで七つの港湾と五つの漁港を管轄し、県内に三つある港湾事務所の一翼を担う。
「港湾は、地域の経済を支える大事な社会資本」と強調。その上で、「整備、維持管理が役目。県北のみならず、県内経済の発展に貢献できるように努めたい。そのためにはまず、このエリアを知り、学ぶことから」と意気込む。
新年度の新規事業化が決定した細島港16号岸壁の整備については「皆さんの期待も大きい。一日も早く使えるようにするのがわれわれの役目。県民の生活を支える物資が出入りする拠点、産業を支える拠点であることを念頭に、今後も予算獲得など官民挙げての取り組みを進めていきたい」と力を込める。
宮崎市で妻、長男と3人暮らし。仕事の日は電車で通勤する。趣味はウオーキングと釣り。都市計画を長く担当していたこともあり、「歩いていると町並みが気になります」と笑う。宮崎市佐土原町出身。57歳。