夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
安全第一、笑顔で接客
2016年2月から延岡地区エリアのバス運転手。途中、諸事情で半年間離職し、5月に復帰したばかり。
「いろんな方から『しばらく顔を見らんがねーと思っちょったとよ。よかった』の優しい声を掛けてもらい、ありがたかった。新鮮な気持ちで再びハンドルが握ることができ、充実の毎日です」
延岡市北浦町で生まれ、聖心ウルスラ学園短大卒。2トン車を使う仕事をしているとき、「もっと大きな車にも乗ってみたい」と思うようになった。大型の1、2種、特殊、トレーラーを運転するけん引免許まで取得した。
「安全を第一に、いつも笑顔で誰にも分かりやすい案内を心掛けています。お客さまに『また、あなたのバスに乗りたいわ』と言われたら最高ですね」
野田町で18、16、14歳の子供と暮らす。早朝出勤時は午前3時前に起き、弁当と朝食を作り、洗濯を済ませ、時には夕食も準備する。
「参観日などに出席できず、申し訳ない気持ちですが、子供たちも私が運転好きなのを知っているから何も言いません。本当に感謝です」
同僚の武藤伸成さん(43)によると、「一生懸命な仕事ぶりは、誰が見ても頼もしい存在」という。
「皆フレンドリー。貴重なアドバイスをくれる先輩もおり、助かっています」
安全輸送の中心的な役割を果たす運行管理者資格を取った。
「将来、女性が増えたときに今以上に働きやすい職場にできたらいいですね」
(毎週火曜日掲載)
▽ ▽
女性活躍推進法が施行され、各分野への女性進出が目覚ましい。輝く「ひなたWOMAN」を紹介する。