夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
消防出初め式−県内トップは門川町
県内のトップを切り4日、門川町の消防出初め式が同町の門川海浜総合公園であった。同町消防団4分団15カ部(江川武光団長、343人)が参加し、小隊訓練や一斉放水などを行った。
点検長の安田修町長や関係者、集まった町民が見守る中、団員らが入場。点検開始宣言があり、通常点検、機械器具点検、小隊訓練を行った。その後、音楽隊の演奏が響く中、全カ部が分列行進し、厳正な動作を披露した。
審査の結果、第1分団第3部が優勝。講評に立った安田町長は「キビキビとした動きに頼もしさ、力強さを感じた。(町としても)災害に対する備えと心構えを育んでまいりたい」と述べた。
消防功労者表彰もあり、受賞者を代表して第3分団の飯干浩行分団長が「さらなる消防技術の向上に努力し、行政と連携し、町民が安心して暮らせるよう精進していきたい」と答辞。
江川団長は、昨年は全国的に自然災害が多発したことを振り返り、「今被害に備えて隊員一丸となって訓練に励み、安心安全な町づくりに貢献したい」と謝辞を述べた。
最後は、各カ部ごとにホースを伸ばし、一斉に放水。晴れ渡る青空に大きなアーチが描かれると、来場者からは歓声が上がった。