夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
■南北浦−イシダイ最大4キロ
南浦は平均して30〜40センチのイシダイが釣れた。最大で4キロ。多くて5匹前後。夜はイサキとクロが揚がる。北浦は42センチまでのオナガが12匹釣れた。例年と比べて水温が少し低い。もう少し高くなると良型が狙えるようになる。島浦は約40センチのオナガが釣れた。底ものはイシガキダイ3匹と50センチ超のイシダイが4匹。夜釣りではアジ、イサキ、メジナ、シブダイが揚がった。
(情報提供喜福丸、貴富丸、勝丸、伸栄丸、康栄丸、幸神丸、あゆ丸、千津丸、清福丸、大黒丸、琴姫丸、38丸、加徳丸、海幸丸)
■延岡−餌取り対策を
最大35センチのクロと45センチ前後のチヌが2、3匹釣れた。餌取りが増えてきているので、パン粉釣りやのり釣りなどの対策が必要。
(情報提供ことぶき丸、千広丸、大久保釣具店)
■日向−商業港でマダコ
長ハエの夜釣りではアジやチヌ、ヘダイの釣果。細島工業港ではサビキ仕掛けでアジ子やメイタ、同商業港ではマダコが揚がった。耳川河口ではヒラメ、チヌ、スズキなどが狙える。(情報提供飛島丸、くろきつり具、岡谷釣具、相田釣具、みなと丸)
■門川−投げ釣りでキス
日中は猛暑で釣り客の姿も少ない。この時期は夜釣りが中心。ビロウ島一帯で1・3〜1・9キロのクロをはじめ、イサキ、シブダイ、フエフキダイの釣果。周辺の小ビロウ、ブリバエ、中島でイサキ、アジ、マダイが釣れている。地寄りのアカバエ、大バエなどでもクロ、チヌなど多彩な魚種が楽しめる。亀の首消波堤や乙島ではサビキ仕掛けにアジ、チダイ、エバ。投げ釣りでキス。
(情報提供乙島丸、功丸、磯八丸、知幸丸、清栄丸、中原釣具店)