夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
のべおか「第九」を歌う会
◆小学生から参加できます−団員募集
のべおか「第九」を歌う会(今村愛子会長)は、12月15日に開かれる「第33回のべおか『第九』演奏会」に向けて6月から初心者対象の練習をスタートした。近年続く団員減少を食い止めようと前回から参加対象を中学生以上から小学生以上に広げた。初心者対象の練習を計6回に増やし、さらに未経験者たちが参加しやすいように工夫している。
演奏会で歌うのは、ベートーベン作曲の交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」。1日の4回目の初心者練習では中学生を含む25人が参加し、全体指導の柳田啓志さんが「高い音、低い音もチャレンジしていくことが大事」などと指導した。
和やかな雰囲気の中、参加者たちは指導者たちから何度も手本を聞かせてもらいながら繰り返し大きな声で練習していた。
のべおか児童合唱団に所属し、初参加の大久保菫さん(南中3年)は「歌うのが好きで参加しました。ドイツ語で舌を巻いたり、楽譜の記号を解読するのが難しいけれど、先生や周りの人たちが優しく教えてくれるので楽しい」と話した。
同会は引き続き団員を募集している。初心者対象の練習は今月22日と8月4日、8月19日から全体練習を延岡総合文化センターで行う。申し込み、問い合わせは同会の渡邉事務局長(電話080・8901・6371)。
◇ソリストの参加者も受け付け中
のべおか「第九」を歌う会は、今回初めて演奏会のソリストを公募している。現在参加を受け付けている。
オーディションは8月19日午後1時30分から延岡総合文化センターで行う予定。参加無料。問い合わせ、申し込みは渡邉事務局長へ。