夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
元マリノス監督・木村さんが旭小で指導
◆サッカーを好きになって
スポーツの楽しさに触れ運動を好きになってもらおうと、社会福祉法人杉の子福祉会は14日、延岡市の旭小学校(長尾岳彦校長)でサッカーの出前授業を行った。
同福祉会の地域貢献事業の一環で、6年生71人を対象に実施した。この日は、Jリーグに加盟するプロサッカークラブ「横浜Fマリノス」の監督を務めた経験がある木村浩吉さんが訪れて指導した。
ボールを使った準備運動の後、基本的なドリブルやリフティングなどを指導。「蹴るのではなく、運ぶ意識。ゴールや仲間、相手を見てボールを見過ぎないように注意して」などとアドバイスした。この後、男女4チームずつに分かれ試合を行った。
質疑応答もあり、市内のサッカークラブに所属する児童から「小学生の時は走り込みとボールを扱う技術のどちらが必要か」という質問があった。木村さんは「足は日常的に手ほど動かさないので技術を身に付けること。それに加え、試合の中で常に考えることが大切」と述べた。
参加した根井大輝君は「きょう学んだことをこれから生かしていきたい。みんなサッカーを楽しめていました」と話した。
木村さんは「サッカーをやってくれとは言わない。何でもいいから自分が熱中できることを見つけて一生懸命努力してほしい」とエールを送った。