夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
夏まつりきたかた2018−7月15日
◆今年は「音楽」がテーマ
「夏まつりきたかた2018」は7月15日、延岡市北方町の北方総合運動公園である。青年団など同町の有志らでつくる同実行委員会(緒方大輔実行委員長)主催。同祭は20年ほど前に一度途絶えたが、平成25年に町内の若者が中心となって復活させた。午後3時開会。荒天時は中止。
今年は「音楽」をテーマに、県内外からゲストを招待。午後7時から南米民族楽器とピアノを融合してアンデス音楽を奏でるユニット「INTI(インティ)」、同9時30分からはシンガー・ソングライター「ikkyu」(宮崎出身)、瀬戸口恵(福岡出身)によるライブが行われる。
同8時からは、お楽しみ抽選会。同9時には恒例の花火打ち上げを予定している。
会場には炭火焼きや同町産果物を使ったソフトクリームなどの出店約30店が並ぶほか、実行委員会が生ビールやカクテルなどを提供するドリンクバーも開く。
昨年初開催した大縄飛び大会は、今年も午後5時30分から。現在、参加チームを募集している。チーム規定は6人の小学生(要保護者同伴)と縄の回し手の大人2人。参加費は1チーム500円(保険代込み)。定員は先着20チームまで。申し込み締め切りは今月30日。1位のチームには景品、参加チームには参加賞が贈られる。
緒方実行委員長と末永悟事務局長は、「地元に活気を取り戻したいという思いで『夏まつりきたかた』を復活させ、これまでやってきました。再開後6回目を迎えるに当たり、より一層のオリジナリティあふれるお祭りを目指していきたいと考えています。間近で観覧できる花火、飲食を満喫しながら盛り上がる野外ライブなど、大いに楽しめる内容となっています。ぜひ大勢の方にお越しいただければ」と多数の来場を呼び掛けている。