夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
延岡市地域婦人連協−父の日を前に贈る
17日の「父の日」を前に、延岡市地域婦人連絡協議会(山口和代会長)は8日、地元の市長、副市長、教育長に日ごろの感謝と今後への期待を込めてバラの花束を手渡した。
「延岡市民の父のような役割を担ってほしい」と「父の日」に合わせて毎年、市長ら市政をけん引する代表者に花束を贈っている。
今回は会長の山口さん(62)、副会長の中村治代さん(62)と菊池文子さん(64)の3人が市役所を訪問。読谷山洋司市長、山本一丸副市長、笠江孝一教育長にそれぞれ、赤や黄、ピンクが交じった多彩な花束をプレゼントした。
このうち市長室では、山口会長が「延岡市民の父として、市民のために市政運営をよろしくお願いします」と手渡し、市長が「市民の父としてしっかり頑張りたい」と受け取った。
同協議会は昭和27年に発足。66年目の今年度は延岡支部30人、北方支部77人、北浦支部190人の計297人が在籍する。明るく住みよい地域社会づくりを目的に女性視点で暮らしに関わる課題の提言などを行っており、近年は子育て・学校支援に力を入れているという。