夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
第73回国民体育大会軟式野球県選考会
◆2年ぶりの本大会目指す
第73回国民体育大会軟式野球競技県選考会は5月27日と6月2、3日、串間市営球場などであり、田中病院(日向支部、門川町)が決勝リーグ3連勝。8月17〜19日、鹿児島市である九州ブロック大会で2年ぶり18回目の本国体出場を目指す。
県選考会には県内各支部の予選を勝ち抜いた14チームが出場。予選トーナメントと4チームによる決勝リーグで争った。
4強には田中病院と、吉田病院、東海軍団(いずれも延岡支部)、宮崎サニクリーン(宮崎支部)が進出。田中病院は東海軍団、吉田病院を下し、事実上の決勝となった最終戦で宮崎サニクリーンを4―2で破った。
今季新任の直野祐介監督は「昨年、県選考会で敗れその思いで1年間練習してきたのでほっとしている。エースと4番を中心に、守備で最少失点に抑え少ない好機を生かせた。修正点もあるので、練習し、6月末の天皇賜杯県大会、今大会の九州ブロック大会でしっかり代表権を取りたい」と話した。県北勢の結果は通り。
▽予選トーナメント1回戦
田中病院7―0JA宮崎信連(七回コールド)、吉田病院8―0ボンバーズ(七回コールド)
▽準々決勝
東海軍団9―2西都クラブ、田中病院8―0クラブやまくら(七回コールド)、吉田病院9―0WaKeC(七回コールド)
▽決勝リーグ
田中病院2―0東海軍団、宮崎サニクリーン4―2吉田病院、宮崎サニクリーン10―5東海軍団、田中病院6―3吉田病院
宮崎サニクリーン001000001−2
田中病院 02000002×−4
(宮)近藤、大森―安井。(田)仙田山―本田。
▽本塁打=長友(田)▽二塁打=黒原、近藤、手束(宮)長友(田)
[評]田中は二回、先頭の長友が中越え二塁打。杉本が右前打でつなぎ江藤、本田のボテランなどで1点ずつ。八回は長友の左中間2ランでダメ押し。仙田山は7安打も連打は許さず無四球、10奪三振で完投した。