夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
食品衛生功労者−延岡地区食品衛生協会総会
延岡地区食品衛生協会(高田重幸会長)の平成30年度通常代議員総会が5月30日、延岡保健所で開かれた。来賓を含め約70人が参加。新年度の事業計画案や昨年度の収支決算などを原案通り承認した。
開会に際し高田会長は「東京オリンピックにより食品衛生法も変わりつつある。これからも行政、指導員の皆さまの力を借りておいしいものを安全に食べてもらうために、より安全な延岡にしたい」と述べた。
この後、同保健所の瀧口俊一所長と高田会長が、食品衛生功労者と食品衛生優良施設の代表者をそれぞれ表彰した。
このうち、延岡保健所長表彰(食品衛生功労者)を受賞した山田圭吾さんが代表して、「今後の励みになります。これからもさらなる食品衛生に尽力していきたい」と謝辞。
瀧口所長は「協会員の衛生行政の推進に感謝したい」と述べた後、アニサキスなどが原因で発症する感染症などに注意を呼び掛けた。
被表彰者・施設は次の通り。
【厚生労働省医薬・生活衛生局長表彰】
食品衛生功労者=山木一成(めん類製造業)
【延岡保健所長表彰】
食品衛生功労者=山田圭吾(飲食店営業〈旅館〉)▽食品衛生優良施設=道の駅北川はゆま(飲食店営業)
【延岡地区食品衛生協会長表彰】
食品衛生功労者=石川幸憲(飲食店営業)小野厚文(同〈旅館〉)▽食品衛生優良施設=太康(飲食店営業)大臣(同)