夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
対象、中学3年生まで
◆6月定例会可決されれば−来年4月から月額350円
延岡市は、子育て家庭の経済的負担を軽減するため、歯科診療の乳幼児等医療費助成の対象を中学3年生まで拡充する方針を固め、4日開会の市議会6月定例会に関連する条例改正案と補正予算案を提出した。可決されると、来年4月から実施される。
市こども家庭課によると、現行制度では、診療科ごとにつき、小学校就学前は通院・入院ともに月額350円、小中学生は入院のみ同1000円の自己負担となっている。拡充策が実施されると、小中学生の通院の歯科診療も同350円の自己負担で済むようになる。
6月定例会には、市乳幼児等医療費助成に関する条例の一部を改正する条例の制定案と、助成対象の拡充に伴い既存システムの改修を行う乳幼児等医療費助成システム改修事業として、電算委託料197万円を盛り込んだ平成30年度一般会計補正予算を提案した。
乳幼児等医療費助成事業の拡充について、市は、助成対象の拡大に伴う医療機関への過度な負担増に配慮しつつ、段階的に実施している。今回は子育て生活をしやすいまちづくりの観点に加え、歯科医師会との協議で「早めの検診で子どものむし歯が少なくなれば、将来的には医療費の抑制にもつながる」などの声もあり、提案に至ったという。