夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
企業と大学生・九保大でワーク・カフェ−延岡
リラックスした雰囲気で企業と大学生が気軽に触れ合いながら情報や意見を交換する「WorkCafe(ワーク・カフェ)」が23日、延岡市吉野町の九州保健福祉大学で開かれた。延岡市と「みやざきCOC+地元定着推進室」が、九州保健福祉大と宮崎大の協力を得て初めて実施した。
若者の地元企業への就職促進と企業の人材確保へつなげようと、県内企業の認知向上を目的に開催。市内の八つの企業や機関が参加した。
私服姿の大学生たちが、入れ替わりながら企業の担当者とテーブルを囲んで会話する形式。時折、提供されたサンドイッチなどを食べたりお茶を飲んだりと和やかな雰囲気の中、担当者たちによる事業説明だけでなく、学生が抱える就職や働くことへの悩み、疑問まで幅広い話題が出てきた。
県内での就職を考えているというスポーツ健康福祉学科4年の鴨林諒さんは「企業のことだけではなく働くことについても話を聞くことができて良かった。アットホームな雰囲気なので話しやすかった」と。
参加した企業の男性担当者は「きょうは学生がどう考えているかを知りたかった。カフェはとてもいい。あれば、また参加したいですね」と感想。
河野修延岡市工業振興課長は「まずは延岡市の企業のことを知ってもらうこと。企業がしていることを知ってもらうことで延岡市で就職することにつながれば」と話した。
ワーク・カフェは6月22日午後2時30分から午後5時まで、宮崎市の宮崎大学でも行われる。