夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
達ちゃん堂本店(延岡市)代表・甲斐達雄さん
「みんなが集まる店、延岡を代表する店にしていきたい」と延岡市出北に飲食店「達ちゃん堂」を4月10日にオープンした甲斐達雄さん。
食べることが好きで22歳の時、手に職をつけたい、将来は地元延岡で何かしたいという思いで、当時住んでいた熊本の沖縄料理店で修行し、店長になった。
初心通り、延岡に帰り、炭火もも焼き店や地鶏の移動販売などを経て、老若男女から好まれるたこ焼きの移動販売を始めたのが昨年4月。材料にこだわったたこ焼きは大人気となり繁盛した。空き店舗となったこの店が気に入り、ここで開店。
「延岡三蔵の焼酎、酒、地ビール、地元産の豚肉、鶏肉や野菜を使い、延岡に貢献したい。お客さまにも満足していただきたい。そして『達ちゃん堂』という名前を将来はブランド化して、延岡を明るく照らす存在になりたい」と目を輝かせる。
その思いは妻彩香さんが考案したロゴとマークに込められている。延岡市川島町出身。30歳。