夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
異変時の連絡、警戒呼び掛け
韓国で口蹄(こうてい)疫が続発していることを受けて、県は13日、県庁で緊急防疫会議を開いた。畜産関係団体や市町村の担当者ら約80人に対し、防疫対策の徹底や、異変を確認した場合は直ちに家畜保健衛生所へ連絡するなどの対応を呼び掛けた。
県家畜防疫対策課によると、口蹄疫はソウル近くの京幾道金浦(キンポ)市で3月26日、13カ月ぶりに豚で発生。4月1日には疫学的に関連のある農場で続いた。11日にも疑い事例の報告があったが、検査で陰性が確認された。
平成12、22年に本県で発生した際にも韓国での発生が先行してあった。本県と直行便で結ばれ、観光客も多いため、「ウイルスのリスクが高くなっている」と警戒を呼び掛けた。
県は4月の特別防疫月間に合わせて、空港やゴルフ場などに水際防疫の再徹底を要請。防疫演習や農場巡回指導、パネル展示などを計画している。三浦博幸家畜防疫対策課長は「ソウルに近いということで非常に警戒している。農場防疫をいかに高めるか、こういうときこそきちんとやっていくようお願いしたい」と話した。