夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
延岡市の山本副市長
延岡市副市長に前市民環境部長の山本一丸氏(58)が1日付で就任した。「職員も一体、市民も一体となって延岡をより良いまちにしていけるように頑張りたい」と抱負を述べた。
昭和54年に入庁。健康増進課主幹兼課長補佐、地域医療対策室長、市民課長兼南浦支所長などを務めた。副市長の打診は「3月市議会の直前」。「驚天動地というか、寝耳に水というか、そんな感じだった。即答ではなく、2日ぐらい考えて答えを出した」
初議会の3月定例会から思い切った施策や考え方を示した読谷山洋司市長を補佐する。「読谷山市長が『変えていく』をキーワードに進めていて、最初は戸惑いもあった」が、「市長は総務省出身の〃政策のプロ〃。私どもと違った視点を持っており、市役所、行政組織がレベルアップしていく機会になる」と前向き。
市職員労働組合委員長なども務めたこともあり、「私の仕事は職員の皆さんの心を一つにする環境整備だと思っている。しっかり取り組みたい」と話した。
副市長人事について読谷山市長は「市役所の業務運営の実情に精通している人を総括副市長として就任してもらいたいとかねてから考えていた。しっかり業務を進められる体制ができた」と説明している。