夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
自主防犯パトが出発式−延岡署
1日から始まった「春の地域安全運動」に合わせ延岡署(時任和博署長)で2日、自主防犯パトロール隊の出発式が行われた。運動は10日まで。
重点目標は、子どもと女性の犯罪被害防止▽うそ電話詐欺の被害防止▽鍵かけの徹底による自転車の盗難防止−。
9団体の地域防犯パトロール隊と隊員24人が出発式に参加。いずれも青パト11台に乗り込み、白バイとパトカーを先導に、署員の拍手に送られてパトロールに出発した。
延岡地区防犯協会の野中玄雄会長は「これからも防犯意識の向上やボランティアの意識を高めたい。先月からドライブレコーダーを配備しているが、〃動く防犯カメラ〃は犯罪抑止になるので最善の力を発揮したい」と話していた。
◆3団体に署長感謝状
出発式に合わせ、自主防犯ボランティアの3団体に署長感謝状が送られた。
感謝状を受けたのは、東海子ども安全パトロール隊(太田五生代表)▽東小校区子ども安全パトロール隊(角豊代表)▽南方地区安全推進委員会(甲斐敏夫代表)。
時任署長は感謝状を贈り、「自主防犯ボランティアの皆さんには、児童生徒や地域のために活動していただいていてありがたい。今後も連携して各種の活動を行っていきたい」とあいさつ。