夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
5人が入社−中野社長「かわいがられる人材に」
旭有機材の平成30年度大学院・大卒入社式は2日、延岡市中の瀬町の延岡本社で行われ、男女合わせて5人が社会人としての一歩を踏み出した。
1人ずつ自己紹介と抱負を述べた後、中野賀津也社長が辞令を交付。「いろんな人に出会うと思いますが、『こいつはぜひ育てたい』と思われる、かわいがられる人材になってください。それが自分の成長につながります。旭有機材の一員として2018年を盛り上げてください」とお祝いの言葉を送った。
新入社員を代表して熊田原佑亮さん(長崎大大学院・串間市出身)が「先の平昌五輪では多くの日本人選手のあきらめない姿勢に感動し、挑戦することの大切さを学びました。私たちもときには困難に直面するでしょう。そんなときも失敗を恐れず、常に情熱的に挑み続けられる人材となるよう精進し、会社の発展に貢献することを誓います」と力強く述べた。
5人は今月28日まで延岡市などで研修を受けた後、5月7日からそれぞれの配属先に赴く。また新年度高卒者(7人)の入社式は3月23日に延岡市で行われた。既に研修を終えて延岡、愛知、栃木の事業所で勤務している。