夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
園児ら出迎え、記念の品を贈呈
JR九州の豪華寝台列車「ななつ星」が29日、門川町の門川駅に初停車し、駅ホームでは町内の五つの幼稚園、保育園の園児をはじめ多くの町民たちが「ようこそ門川町へ」と書かれた町オリジナルの手旗を振るなどして温かく出迎えた。
今回のツアーの乗客は28人。このうち、観光バスで宮崎市の青島神社へ向かった13人に安田修町長、金丸隆康副町長、新原とも子教育長の3人が、昨年11月23日の「新嘗祭(にいなめさい)」で41年ぶりに皇室へ献上した同町産の米や、農林水産加工品のうち「トマトジュース」「ちりめんせんべい」などを停車記念にプレゼントし、喜ばれた。
祖母や友人と見に来た園田華梨さん(11)=草川小5年=は、「列車がとてもきれいで、運転手もかっこよかった。門川駅に停車してくれてうれしい。また見に来ます」と笑顔で話した。
ななつ星は春のダイヤ改正により、27日から新しい運行がスタートした。新ルートでは熊本地震以降2年ぶりに熊本県の阿蘇駅の停車を再開。本県で停車するのは3泊4日コースの3日目で、来年2月末までの毎週木曜日、門川駅は午後2時15分から約15分間、宮崎駅は同4時11分から約1分間の予定。運休あり。乗客のうち希望者は門川―宮崎間をバスで観光するプランがあるという。料金は3泊4日で1人72万円から。