夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
五十鈴小でキャリア教育
門川町五十鈴小(森山欣一校長)で11月13日、企業から講師を招き仕事のやりがいなど教わる授業「ようこそ先輩・よろしく先輩」が行われた。
講師は、ホテルベルフォート日向の社長谷口勝さん、天領うどんの社長田崎澄さん、宮崎交通日向支店主任の山下倫拓さんの3人。授業は、総合的な学習の時間に取り組むキャリア教育の一環として実施した。
谷口さんは、9月にお倉ケ浜海岸で開かれた世界ジュニアサーフィン選手権大会について話し、「41の国と地域の人が日向に来て、たくさんの人が市内のホテルに泊まった。これから英語が求められる機会は増える。いろんな国の人とコミュニケーションできるよう、今から英語を勉強しておけば必ず役に立つ」とアドバイス。
田崎さんは、昭和41年の開業から現在までを話し、「おいしいものを提供するだけでなく、店内の清潔さ、気持ちのいいあいさつなどの対応も大事。飲食業はなかなか忙しいけれど、一緒に働く仲間たちと共にできる喜びがある」とやりがいなど語った。
山下さんは「子どものころ地理が好きで、それを生かせるような仕事に就きたいと考え旅行業に進みました。好きなことをやれるのは働く原動力。仕事は家族や職場の助けなしではできません。周りの人たちの支えがあるから今の自分があることを意識してほしい」と呼び掛けた。