夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
金丸慶蔵商店70周年祝う7−門川
門川町上町の建築資材販売・リフォーム業の金丸慶蔵商店(金丸亨社長)の創立70周年記念祝賀会が10日、日向市のホテルベルフォート日向であり、約130人が駆け付け、盛大に祝った。
祝賀会の冒頭、金丸社長の母親で3代目社長を務めた金丸浩子会長は「楽しい思い出より苦労、悲哀が多かったが、70周年を迎えることができたのも多くの皆さまのお力添えがあったからこそ。支えてくれる社員とともに信頼され、必要とされる会社として努力します」とあいさつし、感謝した。
安田修門川町長は「20、30年続くと偉大。40、50年続くと歴史となり、70年続くと神のごとしです。築き上げてきた歴史と伝統、信頼を生かして飛躍、発展してほしい」と祝辞。
安田厚生門川町商工会会長は、同商店がこれまで取り組んできた地域貢献活動に触れ「金丸社長とは商工会青年部時代にいろいろなことに取り組んできた。持ち前の人脈の広さを10、20年と広げ続け、金丸慶蔵商店のさらなる信頼や飛躍につなげてほしい」と今後に期待を寄せた。
スライドで社史を紹介後、鏡開き、乾杯と続き、祝宴に。出席者は歓談しながら、同商店の70周年の節目を祝った。
結びにあいさつに立った金丸社長は、感謝の言葉を述べた後「100年企業を目指し、大切な社員とともに楽しく元気に、地域のため人のため、皆さまのお役に立てるように頑張っていきます」と決意を述べた。
同商店は昭和22年11月、同町尾末で家庭用品、陶器、建築金物店として、初代の金丸慶蔵氏(故人)が開業。同53年8月に現在地に店舗移転し、住宅機器ショールームを開設した。
同55年5月に有限会社となり、慶蔵氏が社長に就任。平成3年1月に浩子氏の夫末光氏(故人)が2代目社長となり、同6年11月には株式会社に組織変更して住宅リフォーム部門を設立した。
末光氏の死去に伴い、同17年11月に浩子氏が3代目社長、同24年6月には息子の亨氏が4代目社長に就任。昨年2月には福祉用具貸与、販売部門も設立している。